イベント
記念講演会「哺乳類の生き残り作戦」
- 【日時】
- 3月21日(木・祝)
13:00~15:00(12:30開場) - 【定員】
- 120名
- 【会場】
- 国立科学博物館 日本館2階 講堂
- 【講演者】
- 和田直己(山口大学共同獣医学部教授)
川田伸一郎(国立科学博物館 動物研究部 脊椎動物研究グループ研究主幹)
田島木綿子(国立科学博物館 動物研究部 脊椎動物研究グループ研究主幹) - 【参加費】
- 無料
※ただし、本展のチケット(半券可)をお持ちの方に限ります。 - 【参加方法】
- 当日10:00より講堂入口で入場整理券を配布します。
【注意事項】
※入場整理券1枚につき、お一人様ご入場いただけます。
※入場整理券はお一人様1枚のみ受け取れます。
※入場整理券は予定枚数に達し次第、配布を終了いたします。
『へんなものみっけ!』作者の早良朋先生 サイン会決定
展覧会ナビゲートキャラクター「チー太」「まっ子」を描き下ろした、漫画家・早良朋さんの初となるサイン会を開催します。
- 【日時】
- 3月23日(土)15:00~
- 【定員】
- 先着40名(要整理券)
- 【会場】
- 国立科学博物館 日本館2階 講堂
- 【参加方法】
- サイン会当日、「大哺乳類展2」会場内ショップで、「へんなものみっけ!」コミックスを購入された方で、サイン会への参加をご希望の方に先着順で整理券を配布します。(整理券配布時間 9:00~15:00)
【注意事項】
※入場整理券1枚につき、お一人様ご入場いただけます。
※入場整理券はお一人様1枚のみ受け取れます。
※入場整理券は予定枚数に達し次第、配布を終了いたします。
※サイン会整理券をお持ちの方に限り、サイン会当日のみ、本展への再入場が可能です。
特別展「大哺乳類展2」開催記念 関連企画
「シロナガスクジラの赤ちゃんからのメッセージ
―SDGs、アースディを考える」
- 【日時】
- 2019年4月7日(日)
13:00~15:00(12:30開場) - 【定員】
- 120名
- 【会場】
- 国立科学博物館 日本館2階 講堂
- 【登壇者】
-
出演者 山口健太郎(神奈川県 理事[いのち・SDGs担当])
柱本健司(公益財団法人かながわ海岸美化財団)
田島木綿子(国立科学博物館 動物研究部脊椎動物研究グループ 研究主幹)コーディネーター 杉本崇(朝日新聞社 科学医療部記者) - 【参加費】
- 無料
※ただし、本展のチケット(半券可)をお持ちの方に限ります。 - 【参加方法】
- 当日9:15より講堂入口で入場整理券を配布します。
【注意事項】
※入場整理券1枚につき、お一人様ご入場いただけます。
※入場整理券はお一人様1枚のみ受け取れます。
※入場整理券は予定枚数に達し次第、配布を終了いたします。